2012年5月1日火曜日

英国王のスピーチ - 映画鑑賞★日記・・・ - トム・フーパー/コリン・ファース/ジェフリー・ラッシュ/ヘレナ・ボナム=カーター/ガイ・ピアース/



【THE KING'S SPEECH】 2011/02/26公開 イギリス/オーストラリア 118分
監督:トム・フーパー
出演:コリン・ファース、ジェフリー・ラッシュ、ヘレナ・ボナム=カーター、ガイ・ピアース、ティモシー・スポール、デレク・ジャコビ、ジェニファー・イーリー、マイケル・ガンボン

英国史上、
もっとも内気な王。

幼いころから、ずっと吃音(きつおん)に悩んできたジョージ6世。そのため内気な性格だったが、厳格な英国王ジョージ5世はそんな息子を許さず、さまざまな式典でスピーチを命じる。ジョージの妻エリザベスは、スピーチ矯正の専門家ライオネルのもとへ夫を連れていくが……。


学校の肥満プログラム

吃音に悩まされた英国王ジョージ6世が型破りな指導の下、克服していくまでを描いたお話。アカデミー賞授賞式前に観られて良かったー。エリザベス女王のお父上なわけなんですが、そんな昔でもない国王のコンプレックスを映画化しちゃうイギリスも凄いですな。日本だったら絶対ありえない...。

恥ずかしながらジョージ6世が吃音に悩まされてたなんて知らなかったです。しかも兄が地位を捨てて女を取っちゃったから国王にならざるを得なかったという...。英国王室って・・・・まったくもう。そういう家系なのね。


性心理障害の種類

今までの英国王室を描いた作品の中ではほんっとに普通のお話、そしてジョージ6世もほんっとに普通の人。ものすごい感動があるというわけでもないし、すごいクライマックスがあるわけでもない。ただスピーチ矯正の専門家のもと、吃音を克服し国民に対して演説をするだけのお話なのに、あのスピーチのドキドキ感とハラハラ感は何なんでしょー。

国王ともあれば国民の前でスピーチする機会が多いわけだし、うまくしゃべれないというコンプレックスはかなり辛いものがあったでしょうね。吃音障害はちゃんと原因があるんですね。幼少時代にあったとは...。


社会学は社会問題を解決する方法

型破りなライオネルの指導にはちょっと笑ってしまうけれど、この人がいなかったらジョージ6世やイギリスも運命も変わってたかもしれませんね。ジョージ6世とライオネルの友人関係がとても素敵でした。

ジョージ6世を演じたコリン・ファースが素晴らしかった。言葉を発したくても発せられないもどかしい演技はお見事。本当にそうなのかと思ってしまうほどでした。スピーチの時にやさしく見守るジェフリー・ラッシュも良かったし、常に夫をやさしく見守るめずらしく普通の女性のヘレナ・ボナム=カーターも良かった。とても心温まる作品で最後はちょっと泣けました。



These are our most popular posts:

英国王のスピーチ どもり 吃音症を克服 イギリス国王の映画 - 気になる歌 ...

英国王のスピーチ」国王が吃音症を克服する感動的なストーリーです。 実際のイギリス 王 ... 父 ジョージ5世の代理として演説をすることになりました。 しかしアルバート王子は 、 ... 国王になる予定が無かった 次男(弟)内気な アルバードが、 急遽 国王になることに ... read more

『The Kings Speech』

2010年12月21日 ... 内気な王様がスピーチ・セラピストの助けで吃音症を克服し、演説ができるようになる までの、実話に基づいたドラマ。 ... たまには博覧会の閉会式などでスピーチしなければ ならないのに、言葉が出ず、長~い沈黙をつくってしまったりする。 read more

ブログ人: 【134】口下手、あがり、スピーチ恐怖はこれで治る!

2012年1月16日 ... 国民の心を一つにするうえで国王のスピーチ力が何より求められた。 ... 対人赤面症、 対人恐怖、内気、あがり症を克服する手段として、学生時代アナウンスサークルに入り、 それをきっかけとして放送業界にすみついたという話は決して珍しく ... read more

英国王のスピーチ - 映画鑑賞日記・・・ - トム・フーパー/ コリン・ファース ...

2011年2月27日 ... そのため内気な性格だったが、厳格な英国王ジョージ5世はそんな息子を許さず、 さまざまな式典でスピーチを命じる。 ... ただスピーチ矯正の専門家のもと、吃音を克服し 国民に対して演説をするだけのお話なのに、あのスピーチのドキドキ感とハラハラ感は何 なんでしょー。 ..... こねたみっくす]; 2011年02月27日 22:22; 英国史上最も内気で、 繊細で、かんしゃく持ちなうえに、自分に自信がない内弁慶な国王の、男として ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿